インターネット標準化推進委員会|Internet Standardization Promotion Committee
Committee名
インターネット標準化推進委員会 | Internet Standardization Promotion Committee (ISPC)
Charter
インターネット技術の標準化は、ISOCが取り組む大きな柱の一つとなっています。本WGは、インターネット技術標準化に協力し、インターネットの健全な発展に資することを目的とします。そのために、日本において、インターネット技術標準化に対し、関与する人・組織を増やすため、標準化に関するホットトピックスや、各種技術検討状況の国内への紹介、インターネット技術国際標準化への参加方法の共有等の活動を実施します。
主なイベント/Major events
- IETF報告会
- I-D読み込みワークショップ
設立日/Date of establishment
- Jan 2017
体制
- Chair: TBD
- Vice Chair: TBD
- Member
- 岡本 康史
- 木村 泰司
- 後藤 浩行
- 小林 茉莉子
- 小山 祐司
- 栃尾 祐治
- 西塚 要
- 根本 貴弘
- 中島 博敬
- 藤崎 智宏
- 三谷 公美
- 米谷 嘉朗
過去の体制: 2017年
- Chair: 高橋健志 / Takeshi Takahashi
- Vice Chair(下半期): 藤崎 智宏 / Tomohiro Fujisaki
- Vice Chair(上半期): 中島 博敬 / Hirotaka Nakajima
- Member
- 岡本 康史
- 木村 泰司
- 後藤 浩行
- 小林 茉莉子
- 小山 祐司
- 栃尾 祐治
- 西塚 要
- 根本 貴弘
- 中島 博敬(上半期はVice Chair)
- 藤崎 智宏(下半期はVice Chair)
- 三谷 公美
- 米谷 嘉朗
- P. Martinez-Julia